ダイエットと食生活

ビールとダイエットの関係

よく「ビール腹」と言われるが、本当のところ、ビールを飲むと太るのでしょうか。
ビールの成分を見てみると、太る要因となる栄養分としては少量のたんぱく質と糖分があるだけです。
アルコール分も4〜5%。
日本酒は15%、ウィスキーは43%(ウィスキーは水で割る人が多いのですが)ビールにはそんなに高いカロリーもありません。

ビールは飲むと太るという危険がある飲み物ではありません。

実は、問題はビールに入っているホップなのです。
ホップの苦味が刺激となり消化液の分泌を促し、おつまみなどの食欲を増進させ、結果的に太ってしまうという現実があります

つまり、ビール自体には栄養分はないのだから太ることはありませんが、前後の食事やおつまみがビールによって消化吸収がよくなるので、結果的には太ってしまうという仕組みなのです。
ビールを我慢する必要はそれほど、アルコールによって気が大きくなることで、いつもの食事量より増えてしまうのは注意しなければなりません。

ダイエットに多量のアルコールは厳禁

アルコールには、血行が良くなる、元気になるなどの良い面もあります。
でも、それは少量の時です。

糖分がアルコールには含まれ、カロリーが気になります。
一緒に食べ物を食べるといった事で、得られるエネルギーの量が増えすぎてしまいます。

また、遅い時間にアルコールを飲むと、布団に入るまで時間がわずかなため、エネルギーとして使用されないのです。

布団に入る前のお酒は、可能なら。

間食は絶対ダメ?

ダイエットを実践する前に、間食が習慣的になっていた人には、これをと心に決めてしまう事はかなりのストレスを受けるかもしれません。
このストレスがとても危険働きをするケースがあるのです。

急に食生活の習慣を変化させてしまうことが影響してストレスを感じてしまうと減量のテンポが壊れてしまう恐れを秘めています。
ストレスを持つことはダイエットの敵です!

それでも間食のカロリーが気になりますよね。

それなら間食の分だけ運動をがんばったり、いつもより若干食事の量を若干調整することで、しっかり処理することはできます。
先を急がず1日1日堅実にダイエットすることで、安定した精神状態にするのも、ダイエットには重要なことです。

あたりまえですが、通常間食をしない方は、進んで間食をしなくても良いんですよ。

減食してもやせない理由

ダイエット方法で食事回数を減らすというのは、間違っています。食事を抜くことで、1日あたりの 摂取カロリーを減らし、減量できますが、減らしてはいけない筋肉や骨のかさを減らしている為です。@1日3食、規則正しく食事する。 A必要なカロリーはちゃんと摂る。食事の間を5〜6時間あけ、暴飲暴食や間食をしないで、体脂肪を効率よく燃焼させる。カロリーを管理し、 規則正しい食生活を送ることで、生活習慣病を避けることにもなります。



リバウンド知らずのダイエット



食事と運動のダイエット学習室のトップページ

design by お気楽さん〜フリー素材、イラスト、テンプレート、著作権フリーの写真
inserted by FC2 system